
Xeon E3-1270v6 ベンチ紹介!
昨日は、Xeon E3-1240v6のベンチをご紹介しましたが、
その上位に当たる、1270v6のベンチをご紹介します。
1275v6という機種もありますが、この2機種は、同等スペックで、
グラフィック機能の有無で、型番が違っています。
(1275v6がグラフィック有)
クロックは、3.8G、ターボ4.2G、4コア8スレッドは、Corei7の
7700と7700Kの間くらいのスペックです。
ベンチの値も相応の数値になっていますね。
![]() |
ZEUS Server/Xeon E3V6/2U RACKMOUNT ● Xeon E3-1230v6 3.50GHz 8MB 4C/8T 74W ● ASUS P10S-X ATX ● (計8GB) 4GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ECC Unbuffered ×2本 ● オンボード ● 1TB WesternDigital WD10EFRX |
Xeon E3-1240v6 ベンチ結果
LGA1151、KABYLAKEのXeon、E3 のv6版が
出回り始めてます。
早速、CINEBENCHを取ってみました。
866は、1世代前の、Core i7 6700K とほぼ同等の数字です。
Xeonは比較的安価に4コア/8スレッドが構成できる魅力が
ありますね。
![]() |
コンパクトIntel Xeon E3v6 搭載ワークステーション ● Xeon E3-1220v6 3.00GHz 8MB 4C/4T 74W ● ASUS P10S-M WS MATX[1151] ● (計8GB) 4GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ECC Unbuffered ×2本 ● NVIDIA GeForce GTX1050 2GB PCI-EXPRESS ● 250GB WesternDigital WDS250G1B0A WD Blue ● 1TB WesternDigital WD10EFRX |
音楽制作・編集用に「静かなワークステーション」探してました。活用事例追加!
音楽制作・編集用に「静かなワークステーション」探してました。
ソフトが要求する高速ストレージのマシンが構築できました。
https://pc-zeus.com/example_13.html
![]() |
Intel Xeon E5-2620v4 デュアルAsusATXマザー搭載ワークステーション ● Xeon E5-2620v4 2.10(3.00)GHz 8C/16T ×2個 ● ASUS Z10PE-D16 (C612) EEB [2011-3×2] ● (計32GB) 8GB PC4-19200[2400] Registered-ECC DDR4-SDRAM ×4本 ● NVIDIA GeForce GTX1050 2GB PCI-EXPRESS ● 1TB WesternDigital WD10EFRX |
小型のキューブマシンのBTOはここだけでした。活用事例追加!
小型のキューブマシンのBTOはここだけでした。
増設前提の購入にも対応してくれました。
記事はこちらです!
https://pc-zeus.com/example_14.html
![]() |
ZEUS キューブPC/SST-SG11B ● Intel Core i3 7100 3.90GHz 2C/4T ● ASROCK B250M-HDV (B250) MATX[1151] ● (計8GB) 4GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ×2本 ● Intel HDグラフィックス ● [売筋]500GB SATA3 |
