
ZEUSブログ
8コア16スレッド Xeon E5 1660v4 のCINEBENCHを取ってみました!!
Xeon E5 1660v4 3.2G
8コア16スレッドのCINEBENCHを取ってみました!!
CINEBENCH R15 の結果は、CPU 1423cbでした!
1660v3のデータで、「1325」というのがありました。3.0Gから、
3.2Gにクロックは上がっていますが、同クラスのものも、世代を
重ねる毎に、確実に進歩していっています。
Xeon E5v4 シングル搭載マシンは以下です。
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2883/system_detail.html
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2835/system_detail.html
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2565/system_detail.html
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2731/system_detail.html
4コア8スレッド Xeon E3 1270v5 のCINEBENCHを取ってみました!!
Xeon E3 1270v5
4コア8スレッドのCINEBENCHを取ってみました!!
CINEBENCH R15 の結果は、CPU 816cbでした!
基本的に、Xeon E3 1275v5 のグラフィック無しなので、
数字は同等です。
Core i7 6700とほぼ、同等のパフォーマンス、
価格もあまり変わらないので、安定度を求める場合、
Xeon E3の選択肢もありですね。
Xeon E3 マシンはこちらから!
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe3-pc.htm
SPECViewPerfおまとめ更新 20161013
OpenGL評価用ベンチとして、SPECViewPerfのベンチ結果を
ご紹介していますが、おまとめグラフを更新しました。
Quadro搭載モデルはこちらです。
https://pc-zeus.com/bto/bto-quadro-pc.htm
8コア16スレッド Core i7 6900K のCINEBENCHを取ってみました!!
Core i7 6900K 3.20G
8コア16スレッドのCINEBENCHを取ってみました!!
CINEBENCH R15 の結果は、CPU 1355cbでした!
搭載マシンは以下になります。
https://pc-zeus.com/bto/bto-vr-pc/2917/system_detail.html
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationc72011-pc/2733/system_detail.html
持ち運び「VR」に追加弾!取っ手付スリムケース「Silverstone SST-ML08B」採用の6/8コア Core i7マシンを新発売
BTO-PCショップ、VSPECグループ運用の株式会社ウィズテックは、
10月1日、クリエーター向けブランド、ゼウスコンピューターブランドで、
「VR」プレゼンテーション最適の、取っ手付スリムケースの
「Silverstone SST-ML08B-H」を採用した LGA2011v3 6/8コアCPU、
Corei7搭載モデルを新発売しました。
VSPECグループ運用の株式会社ウィズテックが、今回新発売したモデルは、以下のものです。
★スリム持ち運びVRクリエーターCorei7 2011v3/GTX1080
ZEUS Micro SLIM WS/Core i7 2011v3 VR
https://pc-zeus.com/bto/bto-vr-pc/2917/system_detail.html
□ CPU:Intel Core i7 6800K 3.40GHz 6C/12T
□ マザーボード:ASROCK X99E-ITX / ac (X99) Mini-ITX[2011-v3]
□ グラフィックボード:GeForce GTX1080 8GB
□ MEMORY:(計16GB) 8GB PC4-17000[2133] DDR4-SDRAM ×2
□ SSD:240GB Intel SSDSC2KW240H6X1 540s TLC
□ POWER:700W Silver Stone SST-SX700-LPT
□ CASE:SilverStone SST-ML08B-H(黒) Mini-ITX
標準価格は、279,800円で、メモリ容量やHDD容量は、自由にカスタマイズ可能です。
関連動画
Corei7 2011v3積んだ、持ち運べるスリム型VRクリエーターマシン動作検証!
Corei7 2011v3 を積んだ、持ち運べるスリム型VRクリエーターマシン
「スリム持ち運びVRクリエーターCorei7 2011v3/GTX1080」のご紹介動画です。
「VR」の制作からプレンゼンテーションまで、高スペックで軽量・持ち出しに適した逸品です!
商品ページはこちらです!
https://pc-zeus.com/bto/bto-vr-pc/2917/system_detail.html
Quadro M6000 でSPECViewPerfのベンチ取った!
OpenGLの性能を試すベンチマーク、「SPECViewPerf」
今回はQuadro M6000での結果をご紹介します。
catia-04 で、135.94、
creo-01 で、91.08
という値でした。
全てにおいて、他機種を凌駕した数字です。
Quadro搭載モデルはこちらです。
https://pc-zeus.com/bto/bto-quadro-pc.htm
