
INTEL 750シリーズ 2.5インチU.2タイプのSSD ベンチ
INTEL高速SSD 750シリーズの2.5インチ、
U.2タイプのベンチを取ってみました。
M.2スロットにアダプタ付けて接続したものです。
今回のデータは、SSDPE2MW400G4X1 400GBのものです。
公式スペック通りの値を示しています。
シーケンシャル・リード (最大) 2200 MB/s
シーケンシャル・ライト (最大) 900 MB/s
http://ark.intel.com/ja/products/86742/Intel-SSD-750-Series-400GB-2_5in-PCIe-3_0-20nm-MLC
搭載モデルはこれ!
↓
![]() |
スリム持ち運びVRクリエーターCorei7 Kabylake /GTX1060/Fast SSD
● Intel Core i7 7700 3.60GHz 4C/8T ● ASROCK H270M-ITX/ac (H270) MATX[1151] ● (計8GB) 4GB PC4-19200[2400] DDR4-SDRAM ×2本 ● NVIDIA GeForce GTX1060 3GB PCI-EXPRESS ● 400GB Intel SSDPE2MW400G4X1 750 Series MLC |
14コア28スレッド Xeon E5 2690v4 シングルのCINEBENCHを取ってみました!!
14コア28スレッド Xeon E5 2690v4 2.6Gシングルの
CINEBENCHを取ってみました!!
CINEBENCH R15 の結果は、CPU 2321cbでした!
シングルXeonとしては、かなり高い数値を出しています。
Xeon E5v4 シングル搭載マシンは以下です。
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2883/system_detail.html
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2835/system_detail.html
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2565/system_detail.html
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2731/system_detail.html
INTELデータセンター向け高耐久SSD DC S3520シリーズのベンチ
INTELデータセンター向け高耐久SSD DC S3520シリーズの
入荷がありましたので、ベンチを取ってみました。
今回のデータは、SSDSC2BB240G701 240Gのものです。
3D NAND のこのSSDですが、スピードは、シーケンシャル・リードが320MB/s、
シーケンシャル・ライトが、300MB/sと、SATAとしても控えめのスペックです。
実測値も、ほぼ、その通りの値を示しています。
https://ark.intel.com/ja/products/93012/Intel-SSD-DC-S3520-Series-240GB-2_5in-SATA-6Gbs-3D1-MLC
書き込み上限数 599TBW
平均故障間隔(MTBF) 2,000,000時間
高耐久が何より売りのSSDですね。
24コア48スレッド Xeon E5 2687Wv4 デュアルのCINEBENCHを取ってみました!!
Xeon E5-2687Wv4 3.0Gデュアル
24コア48スレッドのCINEBENCHを取ってみました!!
CINEBENCH R15 の結果は、CPU 3531cbでした!
選択可能スペックは以下になります。
Intel Xeon E5v4 デュアル搭載ワークステーション
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2836/system_detail.html
Intel Xeon E5-2620v4 デュアルAsusATXマザー搭載ワークステーション
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2553/system_detail.html
Intel Xeon E5v4 デュアル搭載最大16メモリ・EEBワークステーション
https://pc-zeus.com/bto/bto-workstationxe5-pc/2837/system_detail.html
Quadro Pシリーズ搭載モデルもラインアップ!4K編集Xeon E5v4 モデルをリニューアル!
プレスリリースで、各社で紹介されています。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000007482.html
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000035.000007482&g=prt
http://www.excite.co.jp/News/release/20161121/Prtimes_2016-11-21-7482-35.html
前世代から8割増のパフォーマンス!PASCAL世代の新Quadro搭載も含む、4K編集ラインアップ!
VSPECグループ運用の株式会社ウィズテックが、今回リニューアル発売したモデルは、以下のモデルです。
上位モデルには、nVidia最新、Pascal世代のQuadro Pシリーズを搭載し、全機種ストレージにはIntel社高速NVMe SSDを採用しています。(上位機種は、P3520シリーズ、標準機種には、750シリーズ搭載です。)
★Xeon E5 v4搭載4K編集エクストリームモデル
ZEUS WS/Xeon E5v4 dual 4K EXTREME
※ Quadro P6000搭載、10GbLAN対応、高速高耐久SSD搭載モデルです。
https://pc-zeus.com/surl/j/4kx/1.html
□ CPU:Intel Xeon E5-2697v4 2.60(3.60)GHz 18C/36T ×2個
□ マザーボード:ASUS Z10PE-D16 / WS (C612)
□ グラフィックボード:24G nVidia Quadro P6000
□ MEMORY:(計256GB) 32GB PC4-17000[2133] LRDIMM DDR4-SDRAM ×8本
□ SSD:1.2TB Intel SSDPEDMX012T701 DC P3520 Series
□ SSD:2.0TB Intel SSDPEDMX020T701 DC P3520 Series
□ POWER:1200W SilverStone SST-ST1200-G-E
□ LAN:Intel MM914246 X540T1 10Gbps
□ CASE:FractalDesign Define XL R2(黒) XL-ATX/EATX/ATX/MATX/Mini-ITX
標準価格は、2,388,000円で、メモリ容量やHDD容量は、自由にカスタマイズ可能です。
★Xeon E5v4シングル搭載4K編集プレミアムモデル
ZEUS WS/Xeon E5v4 Single 4K Premium
※ Ediusでも力を発揮!GeForce GTX1080、高速SSD搭載モデルです。
https://pc-zeus.com/surl/j/4ksp/1.html
□ CPU:Intel Xeon E5-2697v4 2.60(3.60)GHz 18C/36T ×1個
□ マザーボード:SUPERMICRO X10SRA ATX [2011-3×1]
□ グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX1080 8GB PCI-EXPRESS
□ MEMORY:(計32GB) 8GB PC4-17000[2133] Registered-ECC DDR4-SDRAM ×4本
□ SSD:400GB Intel 750 SSDPEDMW400G4X1[PCIe]
□ SSD:1.2TB Intel 750 SSDPEDMW012T4X1[PCIe]
□ POWER:Silverstone SST-ST1000-PT 1000W 80PLUS Platinum
□ CASE:FractalDesign Core 2500
標準価格は、819,000円で、メモリ容量やHDD容量は、自由にカスタマイズ可能です。
★Xeon E5v4シングル搭載4K編集エントリーモデル
ZEUS WS/Xeon E5v4 Single 4K Entry
https://pc-zeus.com/surl/j/4kse/1.html
標準価格は、348,000円
★Xeon E5v4デュアル搭載4K編集スタンダードモデル
ZEUS WS/Xeon E5v4 dual 4K
https://pc-zeus.com/surl/j/4kds/1.html
標準価格は、699,800円
★Xeon E5v4デュアル搭載4K編集プレミアムモデル
ZEUS WS/Xeon E5v4 dual 4K Premium
https://pc-zeus.com/surl/j/4kdp/1.html
標準価格は、1,278,000円
ゼウスコンピューター、MSIの軽量VR対応ノートPCの取り扱いを開始
週間アスキーさんでも紹介されました!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/387/387880/
注:申し訳ありません。GTX1080搭載の、GT73VR 6RF TITAN PRO (002JP) は完売終息方向です。価格は当初のリリースより変更いたしました。
CGで作成したVRコンテンツを持ち運んでのプレゼンテーションを更に軽量で!
MSIはゲーミングノートにおいて、常に最先端を行き世界のゲーマーを魅了し続ける唯一無比のゲーミングノートPCブランドです。デスクトップPCと同じくパワフルで機動性に富んだMSIゲーミングノートを是非お客様の目でお確かめください。
ゼウスコンピューター(VSPECグループ)運用の株式会社ウィズテックが、今回取り扱い開始したモデルは、以下の2機種を始めとする、4機種です。
アニメ、ゲーム、建築CG等のVR化により増えた、軽量、持ち運びができて、ハイエンドのグラフィックを搭載したマシンの要望に応えるべく、ノートPC(もしくはモバイルワークステーション)の取り扱いを開始いたしました。
★ノートPCカテゴリページ
https://pc-zeus.com/bto/bto-note-pc.htm
★MSI VR対応 14インチノート/PHANTOM PRO/GTX1060
MSI Notebook GS43VR 6RE PHANTOM PRO (004JP) 14′ i7-6700HQ/GTX1060
https://pc-zeus.com/bto/bto-note-pc/2928/system_detail.html


□ CPU:Intel Core i7-6700HQ 2.6G 4C/8T
□ マザーボード:Intel HM170 chipset
□ グラフィックボード:nVidia GeForce GTX 1060 6GB GDDR5
□ MEMORY:(計16GB) DDR4-2400 SO-DIMM (8GBx2)
□ SSD:128GB M.2 NVMe準拠PCIeGen3
標準価格は、219,800円です。
★MSI MSI VR対応 17.3インチノート/TITAN PRO/GTX1080
MSI Notebook GT73VR 6RF TITAN PRO (002JP) 17.3′ i7-6820HK/GTX1080
https://pc-zeus.com/bto/bto-note-pc/2925/system_detail.html


□ CPU:Intel Core i7-6820HK 2.7G 4C/8T
□ マザーボード:Intel CM236 chipset
□ グラフィックボード:nVidia GeForce GTX 1080 8GB GDDR5
□ MEMORY:(計16GB) DDR4-2400 SO-DIMM (8GBx2)
□ SSD:256GB M.2 NVMe準拠PCIeGen3 Super RAID4
標準価格は、377,800円です。
