Blackmagic DesignのIntensity 対応はここだけでした。
ローポジションの飯田基晴様にお話しを伺いました。
作品の映像編集に、EDIUS対応マシンを
ご使用です。今回のマシンの後継機種は、
以下のスペックになります。
― どんなお仕事をされていますか?
主にドキュメンタリーの映像を作っています。
いまは、映画として劇場公開されるものや、DVDで発売するものが中心です。
映画監督といっても撮影もしますし、自分で編集もやっています。
― 編集ソフトは、以前からEDIUSをお使い
だったのですか?
映画業界は、一般には、Final Cutを使われる方が多いです。しかし、ドキュメンタリー制作には、EDIUSを使われる方が多いですね。
Canopus時代から、DVStormと組み合わせて使用した際の安定感を感じていました。
モニタにリアルタイムでプレビューできることがメリットです。
― 一度使ったソフトは、やはり使いやすいですか?
そうですね、実はDVStormからEDIUSに乗り換えるときには苦労しました。
ひとつのソフトを使い込むと、操作について意識することが減ります。
映画の構成や編集を考えるのが仕事なので、内容を考えることに集中したいです。
僕の場合、他のソフトに乗り換えてまた操作方法を習得するのはストレスなので、
同じソフトを使い続けています。
◆納品後のトラブルがありました。
― 今回は、納品後の不具合で、ご迷惑をおかけしました。
(輸送中の振動で、Blackmagic DesignのIntensityの接触が不安定になっていました。)
最初はIntensity Proが動作したのに、数日したら認識しなくなり、戸惑いました。
自分でもいろいろ調べましたが、サポートでも調べてもらえたことは助かりました。
― 私どもで修理すべきなのですが、お急ぎだということで、ボードの差し直しを
お願いしました。大変申し訳ありませんでした。
ボードのステーと、カスタムオーダーしたケースの取り付け部分に若干の寸法誤差があり、端子の差込が甘かったんです。結局ボードのステーを手で軽く曲げて、しっかりと差し込み直しました。メーカー側のパーツ精度の問題が一番だと思いますが、取り付け時に気づけることだと思うので、今後はこんなことのないようにお願いします。
◆EDISU対応で、リアルタイムプレビューのできるマシンを探していました。
― どういったいきさつで、このマシンを導入しようとされたのですか。
元々、Canopus純正のVELXUS300というボードを使っていたのですが、これが、EDIUS7で対応しなくなりました。使っているプレビューモニターが少し古くてHDMI入力がないので、このモニターを使い続けるには、コンポーネント出力できるボードが必要でした。それが可能な純正のボードはけっこう高かったので迷っていたところ、御社のサイトを見たのです。
― EDIUSは、EDIUS7から、自社ボード以外のサードパーティー製ハードウェアへの
対応を発表していましたね。
そうですね、ただ、購入を検討していたときはまだEDIUSのアップデート前で、日本のサイトでは、今後対応を予定、としか出ていませんでした。
しかし、御社のサイトで、EDIUSでIntensity Proの動作確認をしたという記事を読み、これが使えるならと思いました。
◆EDIUS7で、Blackmagic DesignのIntensity 対応はここだけでした。
― 最終的に、弊社のPCを選んだ決め手は何でしたか。
EDIUSでIntensity Proを使ったPCを出しているのは御社だけでしたし、純正ボードを使う他社の製品はもっと高額になります。
またこの前に仲間が、USB接続のIntensity Shuttleを購入したのですが、他のパーツとの相性問題が発生し使えなかったので、信頼性という意味でも保証のある御社で組み立ててもらうことにしました。
また御社のブログにはグラフィックボードを追加した状態で、IntelのQuick Sync Videoの高速エンコードを使用するノウハウも記されていて、これも他では得られない情報でした。
御社のBTOは、選ぶのに苦労するほど豊富な選択肢があり、自分の希望に合わせられることも魅力でした。もっともパーツを選ぶため、いろいろ調べていたら自作できるくらい詳しくなり、メニューにないパーツまで依頼してしまいましたが(笑)。
そうした注文にも応えてもらえてよかったです。
関連ブログ
Edius Pro 7 で、Intensity Pro が使える。
http://ameblo.jp/wistech/entry-11630366426.html
Edius Pro 7 はデュアルディスプレイで使おう!!
http://ameblo.jp/wistech/entry-11608641727.html
― 実際にご使用になっていかがですか。
性能や静音性には満足しています。というか、あまりPCを意識せずに仕事できるので助かっています。長編のドキュメンタリーを編集していると、ビンウィンドウに素材を沢山乗せますし、シークエンスもいくつも作るので、起動にやたらと時間がかかるようになるのですが、そのあたりも大幅に短縮できました。もちろんエンコードにかかる時間も短縮されています。
購入後、不具合はありましたが、丁寧にサポートしてくれたことに感謝しています。
― 本日は、どうもありがとうございました。